こんにちは!
頭痛を癒す身体リセットサロン〜LadyButler〜
黒井麻代でございます😊
『頭皮の硬さ』と『どうして頭皮が硬いといけないのか』についてお話させて頂きましたが、
そもそも、
「自分の頭皮が硬いのかどうか分からない…」
というお声も頂きましたので、
今回は『セルフチェックの方法』をご紹介させて頂きますね🌼
理想的な頭皮の硬さとは、
『適度にハリと弾力があり、揉むと動く状態』です。
まずは、頭皮とおでこの硬さが同じか
実際に触ってチェックしてみましょう♪
頭皮はおでこから続いているので、
基本的に硬さは同じです。
もし、おでこより頭皮の方が硬いのでしたら、すでに頭皮が硬くなっている可能性があり、薄毛や抜け毛の危険信号が出ている状態です⚠️
〈頭皮の硬さが分かる、簡単セルフチェック〉
10本の指を広げて、頭皮をつかむ。
↓
そのまま、円を描くように指を動かす。
いかがでしょうか?
頭皮が指と一緒に動きますか?
◆「頭皮も一緒に動く」
健康的な頭皮の柔らかさです◎
◆「頭皮が動かず、頭蓋骨を直に触っている気がする」
不健康な頭皮の硬さです。
すでに薄毛や抜け毛が進行している可能性があります!
◆「弾力がない・ブヨブヨしている」
むくみやトラブルを起こしている可能性があります!
頭皮をつかんでみて
硬い or むくみがある方は、
頭の筋肉が緊張・収縮し、血行不良になっていると考えられます。
頭の血行不良は、薄毛・白髪、頭痛・首肩の凝りや目が疲れやすい原因にもなる為、早めのケアが必要です💆♀️
ドライヘッドスパは、頭皮に適度な刺激を与えてほぐすので、リンパの流れ・血流の滞りも改善され、頭や目がスッキリしますよ♪
美髪・リフトアップ・抜け毛予防にもつながりますので、頭の硬さとむくみが気になった方は是非ドライヘッドスパを受けてみて下さいませ🤗
~LadyButler~
黒井麻代